しーまブログ 学術・研究奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年02月06日

崎原自然観察会行ってきましたレポ

崎原自然観察会行ってきましたレポ

2月5日の日曜日に、大規模な産廃処分場建設が画策されている名瀬市内の崎原地区にて自然観察を行いました。

崎原自然観察会行ってきましたレポ


名瀬は勿論のこと、宇検、市、笠利からも自然破壊の危機に島人が駆けつけて下さいました。



参加者は老若男女、観光客の方々も合わせて25人前後で、滝までの道を目指します。



ここは田雲川。ここの水をポンプで汲み上げて、崎原小・中学校の給食やプールに使用します。

崎原自然観察会行ってきましたレポ

崎原自然観察会行ってきましたレポ

この上流に産廃の最終処分場を作るというのです。
今回は、産廃計画予定地の下流に位置する滝を目指します。



奄美の風土や歴史に詳しい参加者は、
『ああ、ポンプの前に白くて大きな貝が沈めてある。クモガイかスイジガイではないですか』



島では玄関に魔除けの貝を置きますよね。命の水を守りたいという、島人の願いを垣間見ることができます。




いよいよ、滝に向けて歩いていきます。

崎原自然観察会行ってきましたレポ



こちらはオオタニワタリ。


崎原自然観察会行ってきましたレポ



で・でかい。。
5メートル以上あるのでは?



白い花が透明度の高い水に浮いていました。
これ、なにかな?


崎原自然観察会行ってきましたレポ


こちらの青い果実は、マルハルリミノキ。宇検からいらした植物の専門家が、絶滅危惧種をここで発見しました。

崎原自然観察会行ってきましたレポ



そして、こちらが田平の滝。
落差は20数メートル程です。

崎原自然観察会行ってきましたレポ

崎原自然観察会行ってきましたレポ



この上流に大型ディスカウントストア、ビック2の8個分あまりの開発をしようというのです。




さて、滝はマイナスイオンが出ているから空気が爽快だと一般的にいいますが、
滝のマイナスイオン水はプラスに帯電した汚染を吸着します。
その水を飲んだらどうなりましょうか。


(プラスとマイナス、陰と陽、そして男と女は引き合うでしょ。
1つになって水に溶けていくのよ。)



つまり、このような美しい滝も、ダイレクトに影響が出ると思われます。



崎原自然観察会行ってきましたレポ


『この田平の滝で小学校の頃は遊んだんだよ。』


『夏に来たら蜻蛉が飛び交って物凄く綺麗だった。』




国立環境研究所は、蜘蛛やカマキリ、トンボなどに、有機フッ素化合物が蓄積されやすいと発表しています。



また、重金属である放射性銀が蜘蛛に蓄積したという文科省のサイトを震災後に管理人も確認しています。




基準値を守ります!だから大丈夫だよね!

みたいな世迷言を行政や企業は話しているようですが。



ごくわずかな汚染・・・つまり人間が定めた基準値以下でも、処分場から出た粉塵、ガス化した物質、水の汚染が虫や植物の生態系に影響を与えるのは必至でしょう。



森には、絶滅危惧種であるルリカケスやアカヒゲの鳴き声が、せせらぎの音と共に響いています。


産廃建設を推進する企業らは、昆虫を捕食する生き物に生体濃縮を起こさせ、滅ぼしてしまうという想像力もないのですか?



心拓、三宝開発、イワックス、そして一部の議員および奄美市こそが、崎原の生き物を絶滅させたと末代まで語り継がれるのでは。











こちらから署名ができます。奄美を愛する皆様どうかどうか!!ご一読を!

崎原自然観察会行ってきましたレポ

↑ ↑ ↑ クリック ↑ ↑ ↑








同じカテゴリー(安定型産業廃棄物処分場について)の記事画像
ゴミ弁連集会レポその2
ゴミ弁連集会、行ってきましたレポ1
業者は「放射性物質が含まれるのは仕方ない」
住民集会に行ってきましたレポその2。八尋元助教の講演
【わきゃ島を汚染から守れ】住民集会に行ってきましたレポ
【たった15年で島の地下水は汚染される】
同じカテゴリー(安定型産業廃棄物処分場について)の記事
 ゴミ弁連集会レポその2 (2017-02-18 21:20)
 ゴミ弁連集会、行ってきましたレポ1 (2017-02-16 10:18)
 業者は「放射性物質が含まれるのは仕方ない」 (2017-01-27 21:41)
 住民集会に行ってきましたレポその2。八尋元助教の講演 (2016-12-21 22:03)
 【わきゃ島を汚染から守れ】住民集会に行ってきましたレポ (2016-12-21 21:55)
 【たった15年で島の地下水は汚染される】 (2016-12-14 22:29)

この記事へのコメント
話はそれますが、この場所が観光名所になったり、ココロ無い見物人がガサガサ出入りするような事にならないように祈ります。

地元の方引率無しには立ち入らないといったルール作りも必要かと思ったり。
Posted by DEIDEI at 2017年02月07日 10:20
DEIさま。

おはようございます。
コメントありがとうございます!


そうですね。。写真や文章を削除しました。
生活用水ならば、そもそも立ち入らないのがベストですもんね!!


ゆうべ、植物博士ぽい方からコメントがきて、めちゃ嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ
Posted by 管理人( ´ ▽ ` )管理人( ´ ▽ ` ) at 2017年02月07日 10:46
達筆やなあ。
Posted by ゴンタ at 2017年02月07日 22:27
うわ~ めっちゃくちゃ楽しそうじゃん( 一一)
小難しい話とかするのかなぁ~ と思ってて・・・
こんなだったら、桜マラソン応援じゃなくて子供ら連れて、こっち行ったらよかったなぁー(+o+)

動植物詳しい方、ディの会員でも居ますし!
阻止会と、うちの会を❤抱き合わせて❤また観察会してもいいですよね~(^。^)
Posted by あまゆみあまゆみ at 2017年02月08日 18:12
ゴンタさん

幼稚園から大学まで、ずーっと鉛筆ユーザーだったからか、ヤンキーの人が壁に書いてるようなフォントになりました(´Д` )笑っ
Posted by 管理人( ´ ▽ ` )管理人( ´ ▽ ` ) at 2017年02月09日 02:54
ゆみさん!
コメントありがとうです!

喜瀬のゆみさんガイド、めちゃくちゃたのしみにしてますよっ♡


あーね、宇検の植物博士めちゃすごかったです!
ディにも植物博士がいるらしいですよね!

島って何らかの分野に精通したすごい人が多いですよね。。
ゆみさん含め、知識欲の塊の人万歳\(^o^)/



あ!今度、カエル見つけまくろう大作戦やるから、ゆみさんも是非是非( ´ ▽ ` )ノ
Posted by 管理人( ´ ▽ ` )管理人( ´ ▽ ` ) at 2017年02月09日 02:58
牧口さんからGPSのデータを貰いましたか?
Posted by 宇 jeep at 2017年02月09日 12:09
カエル大好き(^^) いくいく♪♪
家じゅうにカエルグッズ置いてるの(^^)

亡くなった千石先生って爬虫類の先生も、奄美はカエルの宝庫だって言ってたらしいですよー  

滝って、神人の拝み場所(アミゴっていうんだけど)だったりするんですよ
ここは、どうでしょうね? 
こういう反対運動が起こるような場所って不思議と聖域が多いけど、、伝説とかないのかな? 
Posted by あまゆみあまゆみ at 2017年02月09日 17:18
宇 jeepさま。

わ!噂をすればなんとやらです( ´ ▽ ` )ノ
先日はこれまた凄い資料を誠にありがとうございます!
すごく感動して友達にも見せました!

GPSの正確な情報なので、とても大事な資料になります。
実は新しい作戦を考えておりまして、詳細を練ってから、
もしよろしければ宇 jeepさまのお力をお借りしたいな、と思っていました。

詳細が決まり次第、メールなどでご連絡いたします!

何卒、宜しくお願い致します。
Posted by 管理人( ´ ▽ ` )管理人( ´ ▽ ` ) at 2017年02月09日 20:16
ゆみさん、まって、千石先生亡くなったの?!?!!!

初恋の人でした(´Д` )(´Д` )(´Д` )(´Д` )(´Д` )(´Д` )(´Д` )(´Д` )(´Д` )(´Д` )(´Д` )(´Д` )(´Д` )(´Д` )


小学校くらいのとき、動物奇想天外に出ていて、この人の妻になりたいと思ってたんです(´Д` )(´Д` )

自分、爬虫類や両生類だいすきだから(´Д` )(´Д` )(´Д` )
千石先生は顔がイモリっぽくて見た目も中身も好きだったんです(´Д` )(´Д` )(´Д` )



わ!伝説あるんかな?!
それ方面も調べるのもワクワクしますね!
今度、崎原のリーダー的なひとにきいてみますね!


にしても・・・しょぼーん(´Д` )

自棄酒するしかないでしょ(´Д` )
Posted by 管理人( ´ ▽ ` )管理人( ´ ▽ ` ) at 2017年02月09日 20:19
「わくわく動物ランド」じゃなくて 「奇想天外」なんだ(笑) 若いなぁ(-_-;)

私も大好きで❤ 
あのヨレヨレのTシャツ、歯医者に行かないところ、カメラそっちのけでトカゲを追っかけジャングルの中へ猛突進する姿は衝撃走りますよねー 

南西諸島の爬虫類、両生類は相当!!種類が多いみたい
瀬戸内町で東大のハブ研究所ってあって、研究者の服部先生の話も面白いのよ~  どっかの団体で講演会してほしいなぁ・・

にしても、いろんなジャンルで気が合うね(^^) 
Posted by あまゆみあまゆみ at 2017年02月09日 20:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
崎原自然観察会行ってきましたレポ
    コメント(11)